沖縄本島の恩納村にある”全室オーシャンビューのスイートルーム”をウリにしたHIYORIオーシャンリゾートに宿泊してきたのですが、2021/3/1グランドオープンということで新築ピカピカとても綺麗で快適でした!
私の宿泊時はオープン間もなく前情報がほぼなかったので、これから利用する方の参考になるよう写真と共に詳細記していきますね。
こんな方に向けて書いています
- これから沖縄旅行を控えている
- 沖縄はホテルがありすぎてどこを選べばいいか分からない
- 普通のホテルではなく暮らすように旅したい
- 海の見えるホテルに泊まりたい
是非これからの沖縄滞在の参考にしてくださいね♪
HIYORIオーシャンリゾートについて
沖縄県本島の中心部恩納村に新しくオープンした“全室オーシャンビュー&スイートルーム”のホテルコンドミニアムで、なんと分譲の物件でもあるんです。リゾートホテルの客室を所有することが出来るという素敵な素敵なコンセプト。
那覇空港から高速使って49分、観光拠点にもちょうどいい立地なので観光客としてホテル使いするもよし、オーナーになり自身で別荘使いもよし、投資使いもよし。今後注目集めること間違いなし♪
HIYORIを滞在先に選んだ理由
1.全室オーシャンビュー
いつもの沖縄旅はとにかく海に潜って綺麗なサンゴやお魚さんと戯れるのに全力でホテルは寝に帰るだけの場所っだったのだけど、今回は時期的にもとにかくゆっくりホテルステイを楽しみたかったのでホテル選びの最優先条件が部屋から海が見えること。9階のお部屋で眺めも良く常に近くに海を感じられとても気持ち良かった。ひとつ残念な点を挙げるとすると、大きな通りに面しているので行き交う車の音が結構ブンブン聞こえます。もちろん視界にも入ります。非日常を求める方には大きなデメリットだと思うので要注意ですね。
2.お洒落な新築
当たり前なのだけど新築だからピッカピカのピッカピカ。清潔感のかたまり。デザインや世界観て好みあると思うんですが、モダンでスタイリッシュでとっても居心地よかった。この雰囲気が苦手な人はいないんじゃないかな、男性女性老若男女問わずおススメです。
3.ちょうどいい価格帯
ハレクラニとかヒラマツとかほどお高くなく、ルネッサンスやヒルトンなどの家族でワイワイ泊まれちゃう定番ホテルよりは高価格帯です。正直コスパ重視で選ぶなら他にいくらでもあると思うんですが、総合的に判断して費用対効果は良かったと思います。
施設について
まず到着時に出迎えてくれるのがこのコンドミニアムの顔となるエントランスのインフィニティロビー

吹き抜けになっていてテラスの向こうは一面海!到着の瞬間気分上がらない訳がない
また西海岸を向いて建っていて全室オーシャンビューなのでこのテラスからはもちろん、お部屋からもサンセットが最高にきれいに見えるんです
建物の東側には森が広がっていて朝から鳥さんたちの大合唱でこれまた最高
レセプションはそこまで広いつくりではないものの天井が高くとても開放感があり素敵。

ウェルカムドリンクにハイビスカスティーをいただき、事前に何度か電話で対応してくれていた23歳の可愛いスタッフの子が一生懸命チェックインの担当をしてくれました☺

お待ちかねのお部屋はというと・・・

ワンルームではありますが全室56㎡~リビングとテラスが一体となった開放感あるデザイン、全体的に木目調やアースカラーで統一されていてとても落ち着く空間でした。
友達や家族を呼んでパーティーしたくなるゆったりリビングに、テラスは十分な広さで海を眺めながら作業したりまったりしたりしばらく過ごせるほど快適。


キッチンも付いていてIHコンロが縦に二口

調理器具も簡易なものが揃っていて

コンロだけでなくオーブンレンジもあるのである程度の料理は出来そうです♪


家庭用の大きな冷蔵庫の中にはさんぴん茶&オリオンビール

そして冷凍庫にブルーシールのアイスもありこれらはサービス♪余計な有料ドリンクが入っていないので、自由に使えてとてもいいですね。数日間の滞在には嬉しい。
リビングには大きな壁掛けのテレビがあって映画も見れる設定になっていました。数は少ないけど映画好きとしてはとっても嬉しい。

地味に嬉しかったスピーカー(笑)
好きな音楽を高音質で流してテラスでまったり、至極。

続いてはバスルーム


ホテル内での食事について
HIYORIにはメインレストランの他にプールサイドバー、BBQレストラン、ステーキハウスがオープン予定です(2021.4月中旬~)
私の滞在時にはメインレストラン1か所のみの営業だったので、せっかくだから外に食べに行くことに。HIYORIに無料送迎してくれ(3分くらい)楽ちんだったので、フロントで紹介された”三線の花”という居酒屋に決めましたが味も値段も観光客向けの居酒屋といった感じ。普段は沖縄舞踊のサービスをやっているそうですが現在はコロナ過のためなし。恩納のこの辺りはリゾートホテル乱立地域のため同じように観光客向け飲食店が並んでいるので雰囲気を味わいたい人には便利だと思いますよ♪
数日間滞在するならお部屋で料理したりお惣菜を買って帰ってまったりもいいですし、予約制ですがインルームダイニングも可能です。

ヒーリング効果抜群の大浴場
ホテルに戻ってゆっくりしつつ、楽しみの一つでもあったお風呂に♪
なんとHIYORIは沖縄では数少ない大浴場完備のホテル(温泉ではありません)
■利用時間
- 朝 5:00~10:00
- 夕 14:00~2400
そこまでの広さはないものの窓全開テラスのようなつくりで開放感があり、薄暗いムーディーな照明にヒーリングミュージックが流れなんとも癒しの空間でした
この大浴場を私は貸し切り状態で使えたんですね、向こうの空には綺麗な星と月が見えここが我が家だったらな~なんて妄想しながらの月光浴最高でしたよ♨
お風呂上りにベランダでひんやりと風を浴びながらお酒を飲んで眠りにつきました・・・


翌朝
HIYORIからは夕日だけでなく朝日も観賞用でできるんだとか。楽しみに日の出の30分前にアラームセットしてスタンバっていましたがこの日はモヤが出て綺麗な朝日を拝むことは出来ませんでした。それでも部屋から見える青い海に本当に癒される♪
HIYORIのプール
屋内外2ヶ所のプールがあります、といっても目と鼻の先なんですけどね。屋外プールは4月中旬からの営業とのことで入ることは出来ませんでしたが、屋内プールでちょこっと泳いで屋外のプールサイドで日光浴してから朝食へ向かいました♪


プールに併設してフィットネスジムもあり、早朝から汗を流している人に尊敬の念。
HIYORIの朝食
朝食はメインダイニングにてブッフェです。沖縄の食材を使った沖縄料理からヘルシーでお洒落な洋食も充実していて、和食好きさんにも洋食好きさんにも嬉しいラインナップでしたよ♡






所々の小さなこだわりが集まって、なんだかとても満足度の高い朝食でした❣️
最後の最後に気付いて食べそびれてしまったアサイーボウルが唯一の心残り(笑)
屋内席もテラス席もあり、この時期宿泊客が少なくとてもゆっくりできましたが、フードを置いてあるスペースが広くはないのでハイシーズンは混みあってちょっと大変かも?
まとめ
定番リゾートホテルと比べソフトもハードもややシンプルではありますが、とても居心地よく快適に過ごすことが出来お気に入りのひとつになりました♪
一人旅にももちろん複数人のグループや家族旅行でも快適な滞在になること間違いなし。
これからの沖縄旅行の滞在先の候補にしてみてくださいね。
コメント